店舗BGMで販売促進、独自の放送内容で売上向上
お店の雰囲気作りにBGMは欠かせません。
また店舗の売り上げアップには店内CM放送が効果的です。
しかし有線での店舗BGM配信は費用が高く、また店舗の売り上げ向上につながる独自の放送内容を選択することは難しいなどの問題がありました。
そこで、アローテックでは店舗内に専用機器を設置し、既存ネットワークを利用した店舗BGMと店内CM放送の両方を配信できるサービスとして、業界最安値を実現いたしました。
チェーン店向けネットワーク構築のパイオニアとして高い技術力を誇る、アローテックだけが提供できる最安の店舗BGM&CM配信サービスです。
※店舗BGM&CM配信を両立したシステムとして業界最安値となります。
お客様が抱える課題
イメージ作りに欠かせない店舗BGM。どうせなら販売促進もしたい。でも費用が…。そんな皆様のお悩み・疑問を挙げてみました。
- 有線放送業者への利用料が負担だ
- 月々の支払いが6000円にも及ぶ。
- 複数店舗に負担少なく展開したい。
- 放送が中断して音が聞きづらい
- 雨や雪など悪天候で音楽が途切れる。
- アンテナの方角にビルが建設され電波が悪い。
- チェーン店でチャンネルが徹底されていない
- チャンネルを本部で管理したい。
- 全店舗でイメージを統一したい。
- 店内CM放送で販売促進を実現できないか
- 配信時間をプログラム化したい。
- 季節の催事にあわせた放送がしたい。
- テナントでケーブルの入線交渉が面倒
- 自由に配線させてもらえない。
- アンテナを設置する場所がない。
- 要員やスキル不足で自社で保守対応が困難
- リモートで動作を監視してほしい。
- 電話でメンテナンスの相談をしたい。
店舗BGM & CM配信サービス「アローサウンズ」とは
アローサウンズは、店舗内にある既存のネットワークを活用して、音楽などのBGMと自社独自のコマーシャル(CM)放送を配信するサービスです。
チェーン店向けネットワーク構築のパイオニアとして高い実績と技術力をもつアイティフォーだからこそ実現できたサービスです。
アローサウンズで新しい販売促進をご体感ください。
「アローサウンズ」が選ばれる9つの理由
【理由①】店舗BGMとCM放送を業界最安値で実現,、3,000円~。
アローサウンズは、有線型や衛星型の他社製品とは異なり、既存のネットワークを流用してBGMとCMを配信することで追加のインフラコストを削減することができます。
POSなどで利用中のネットワークももちろん流用が可能です。
「店舗BGM」と「CM配信」の両立を実現したシステムとしては業界最安値。
他社同等サービスに比べて約50%のコスト削減が実現できます。月額3,000円~でご提供。
【理由②】導入が簡単です!
店舗BGM「アローサウンズ」は、各店舗に専用のSTB(セットトップボックス)を設置し、店舗の既存ネットワークを経由して店舗BGMや店内CM放送を配信する仕組みです。
そのため、ネットワーク回線さえあればすぐに導入することができます。
STBは平均故障間隔が約29年間!
耐障害性が高いため、環境を選ばずに設置できます。* STB(セットトップボックス)
手のひらサイズなので、場所を取りません。
【理由③】本部主導型での店舗BGM運用体制を実現、楽曲・CM配信スケジュールを自社で自由に変更可能
アローサウンズは店舗BGMやCM放送の配信を、店舗がPOSなどで使用中の既存ネットワークを経由して本部主導で行うことができるシステムです。
本部や店舗からPCやスマホのブラウザを利用して管理画面を確認、さまざまな設定の変更が行えます。
月に1回、週に1回といった通常の変更はもちろん、売り上げ状況や天候の変化に応じてタイムリーにBGMやCM放送の内容を変更することが可能です。
当社では従来、1週間程度のリードタイムで変更を請け負ってきましたが、当機能により、お客様自身が自由に配信をコントロールできることから、ポイントアップセールを急きょ開始できるなど、タイムリーな店舗運営が可能となりました。CSV形式で数店分のスケジュールを一括登録することも可能です。権限管理をすることもでき、お店は音量調整だけ、その他の変更は本部だけなど細かな設定が可能です。
- スケジュール変更機能
- 各店舗で配信中の楽曲・CMを管理画面から確認可能
- 急なCM放送や放送中止を自身で変更可能
- 自社収録CMを自身でシステム画面から登録可能
- 開店用放送や閉店用放送の再生時刻を自身で変更できるなど
【理由④】自社運用で、簡単らくらくスケジュール配信
他社サービスでは、2~3か月前にスケジュールを確定し、業者にスケジュール設定・変更を依頼するのが一般的ですが、これでは多くの時間を要するだけでなく、手入力での作業のためミスも発生します。
さらに繁忙期には通常よりも作業期間がかかり、ミスも多くなることもあります。
これでは、販売戦略に迅速に対応することができません。
この課題を解決したのがアローサウンズです。
スケジュール計画から設定、変更対応などすべてを自社でも運用が可能なため、短期間でのスケジュール変更が実現。
スケジュール情報はCSVで一括登録することでミスが激減します。
天候・季節要因や競合店対策など急な販売戦略にも即対応!
しかもPCさえあればどこからでもスケジュール設定が可能です。
業者への委託料も削減できるという効果も期待できます。
【理由⑤】天候や立地に左右されない 安定した店舗BGM・CM放送
店舗BGMにおいて従来の衛星やケーブル(有線放送)を使った方法には、「悪天候により放送が中断される」「アンテナの方角にビルなどが建つと受信できなくなる」「店舗にケーブルが引き込めないことがある」といった問題点がありました。
アイティフォーの店舗BGMサービスは衛星もケーブルも使わないネットワーク活用型なので、悪天候の場合にも安心、立地にも左右されません。
【理由⑥】店舗ごと、店舗グループごとに店内CM放送を
店舗BGM「アローサウンズ」には店内CM放送を行うための機能が標準搭載されています。
駅前、住宅街、郊外など、立地条件や顧客層、品揃えに合わせて店舗ごと、店舗グループごとに配信プログラムを設定し、内容を変えて配信することが可能です。
最安値での店内CM(※)実現に加え配信プログラム数には「16パターン以内」といった上限がないため多彩な番組編成が可能です。
【理由⑦】店舗BGMをシーンや販促計画に合わせて選べる権利処理済みの楽曲をラインアップ
店舗BGMはJASRACなどで権利処理済みの楽曲から、店内空間の雰囲気や販促計画に沿って選択することができます。
商用として利用頻度の高いチャンネル群で構成された「法人チャンネル」もご用意しています。
また、著作権フリーの楽曲も取りそろえています。店舗BGMの楽曲利用手続きは全てお任せ下さい
店舗BGMの利用にあたって、JASRACへの著作権手続きや支払いなど必要な作業はすべてアローテックが対応します。
音楽の使用についてはすべてお任せください。業界最安値クラスの店舗BGMサービスを手間無く安心してご利用いただけます。
「法人チャンネル」内容(一部)
- イージーリスニング
- ジャズ
- クラシック
- ボサノバ
- バラード
- 季節の音楽
- R&B
- JPOP
- JPOPインスト
- 洋楽HIT
- アコースティックギター
- オルゴール
- 閉店音楽
【理由⑧】店舗BGMはチェーン店が求める機能に特化
1. 店舗ごと、店舗グループごとに全自動でオリジナルのスケジュール放送を
店舗BGM「アローサウンズ」では、店舗ごと、店舗グループごとの開店、閉店時間などに個別対応できるだけでなく、時間帯別の顧客層に合わせた楽曲を自在にプログラムしてスケジュール配信することができます。
操作は専用のPCサイトで行います。
店舗側での切り替え操作は一切不要。
店舗BGMのスケジュール配信パターン数に制限は有りません。
2. 店員向けのコメント放送やサインミュージックも
店舗BGM「アローサウンズ」では、「開店前の準備や服装チェック」、「あいさつの切り替え、クリンネス」、「閉店時の作業や確認事項」など日々の業務確認をコメント放送やサインミュージックで実施、作業漏れや伝達漏れを防ぎます。
全店統一の朝礼や訓示などを放送することもできます。
3. 販売促進活動に
店舗BGM「アローサウンズ」では、オープニングセールなど特定店舗での放送、店舗立地や扱い商品に合わせたキャンペーンの開催案内、店舗ごとの商品入荷のお知らせなどを本部主導でタイムリーに配信することができます。
【理由⑨】店舗ごとに放送内容をカスタマイズ 季節イベントも問題なし。「52週MD」に対応!
店舗BGM「アローサウンズ」を導入いただくと、1年(52週)のそれぞれにおいて重点商品をタイムリーに打ち出し販促を行う、話題の「52週MD(マーチャンダイジング)」に対応したCM戦略を無料でご提案いたします(CM制作費は有料となります)。
店舗や施設ごとのコンセプトだけでなく、クリスマスやひなまつりなど季節イベントごとの行事に合わせてBGMやCMに活用すると効果的です。
ただ音楽を流すだけではない、販売促進を実現するツールとして、ぜひご活用ください。