看板

看板ホットライン

看板ホットラインの特徴


 
看板デザイン・看板製作・看板取付の看板施工会社エーアールエーは、お客様とのコミュニケーションを大切にし、
お客様と共に戦略的なアピールのできる看板、広告物を施工いたします。
デザイン・製作から取付までの一貫対応だからこそできる最適な看板のご提案が可能です。

看板の種類


 

看板のデザイン・製作から施工取付まで全て自社で行う当社では、
豊富な実績やデザインデータからお客様に最適な看板をご提案いたします。
看板に関する申請も安心。屋外広告士がいる登録業者、神奈川県相模原市の
エーアールエーにお任せください。東京、神奈川を中心に敏速に対応いたします。

施工実績

パネル看板

 
壁面看板

 
ネオン看板

繁盛店づくりの看板プロデュース

看板のデザイン・製作から施工取付まで全て自社で行う当社では、豊富な実績やデザインデータからお客様に最適な看板をご提案いたします。
看板に関する申請も安心。
屋外広告士がいる登録業者、神奈川県相模原市のエーアールエーにお任せください。東京、神奈川を中心に敏速に対応いたします。

条件内で最大効果を発揮するサインプランのご提案

「お金をかけた看板なら集客も増える?」

主に東京都内や神奈川県にて数多くの店舗や会社の看板を手掛けてまいりましたが、看板の費用と看板効果は比例するものではありません。
 

店舗や会社の商品力やサービス力は、とても大切な要因ですが、その商品やサービスを知ってもらうためには、まずは来店していただく必要があります。
そこで看板などの外部から視認される屋外広告物の出番なのですが、単純にお金をかけ豪華な看板を作れば良いというものではありません。
 

なぜなら、業種によっての雰囲気やイメージがあるからです。
それらは、その業種への信頼感にも関係します。東京や神奈川などの首都圏では奇抜なデザインで目を引く看板も多くあります。
デザインが業態やサービスとマッチしていれば効果も発揮しますが、『ただ目立つ』が目的になってしまっている看板も多くみられ、認知度は上がっても来客に結びつくのかは疑問です。
 

業種や価格帯、ターゲットにしたい性別・年齢なども、看板の種類や色やデザインを考えるにあたって重要なポイントになってきます。

 

材料についても、高価なステンレスが必要なのか、アルミでも十分なのか、スチール塗装の方が安価で良いのではないか?など必要に応じて使用する材料・部材も一長一短です。
照明などについても、外部照明が良いか、内部照明が良いのか、そもそも営業時間を考えると照明は必要なのか? これらの事を踏まえた上で、結果的に「金額をある程度はかけたほうが良い」となるのか「そこまでかけなくても十分」なのかが決まってきます。
私達は看板のプロとして、業種・ターゲット・立地を考慮し、効果が期待出来るサインプランを大切にしています。

エーアールエーの看板価格

企画やデザインなどの提案から、製作・設置まで、ほぼすべての工程を自社スタッフで行っております。
屋外広告物申請・継続申請などの申請関係も当社の行政書士スタッフが全て行います。
外注が入らないことにより安価で安全でニーズに合った提案が出来ます。
 

神奈川本社・工場、東京営業所が拠点になりますので、東京、神奈川近郊であれば、より安く、より早い対応が可能です。

敏速対応、適確な打ち合わせ

東京、神奈川近郊をエリアとして、お問い合わせに出来る限りお待たせしない行動を目指しております。
 

「オープンまで日にちがない、早く業者を決めたい…」
急ぎのお見積りや設置に出来る限りお応えするため、常時巡回している東京・神奈川に商圏エリアを絞り仕事をさせていただいております。
 

当社には専属の営業スタッフはおりません。専属営業マンは看板のプロとは思っていないからです。全てではありませんが、営業マンとなると、どうしても仕事の受注が最優先となり、他の諸問題を二の次にしてしまう傾向にあります。これは看板という性質を考えると適しているとは考えにくいのです。 お客様からのせっかくの依頼も「ここにどうやって設置するの?」など、お客様に迷惑をかけるばかりでなく、施工スタッフとも折り合いが付かない事も少なくありません。そこで当社では、社長を含む製作・施工スタッフが、直接お客様応対させていただいております。スーツも着ていませんし、説得できる立派な言葉も出てきませんが、お客様の立場に立った誠意ある適確な応対だけは、日々心がけております。
 

私たちが何より避けたい問題が施工後のクレーム対応です。工事の完了までを想定して話を進めることは、専属の営業マンでは難しいことだと思っております。 看板は右から左へと完成品を売ればいい、というわけではありません。お客様の考えと、看板のプロである私たちのノウハウとで創り上げていくものと考えています。
 

『行列のお店』『業績が良くどんどん店舗が増えていくチェーン店』、それとは反対に残念ながら『倒産してしまった会社』『流行らないで撤退してしまったお店』など、看板屋として多くの企業や店舗の新設や撤去を繰り返し行ってきました。
 

様々な光景を目にして思うことは、つまり、良いお店は外観であるサインディスプレイに多くの理由があり好感がもてるということです。
看板屋としての視線なので、特にそのように感じるのだとは思いますが、私たちに出来る事は、その『看板屋の目』で『集客』のお手伝いができる提案をすることだと考えています。

会社名
株式会社ARAホールディングス
住所
神奈川県相模原市緑区町屋1-8-15
対応エリア
東京・神奈川
得意分野
看板製作、取り付け、撤去
対応カテゴリ
看板

すべてのサービスの見積もりを
お申し込みする方はこちらから

           

お見積もり

水商売の業者探しのことなら
コンシェルジュに無料でお任せ!

業者の営業担当よりもあなたの要望に

向き合うことを約束します。

お電話でのお問合せ

0120-823-671

平日11:00~20:00