• トップ
  • 記事
  • 内装にタイルを使うメリットは?タイルの種類と実際のデザイン例を紹介

内装にタイルを使うメリットは?タイルの種類と実際のデザイン例を紹介

アイコン
この記事の監修

7年で100店舗以上の水商売の開業支援を行う。 開業支援の際に水商売オーナーが外注する業者選定もサポート。 30業種100社以上の業者の選定経験からオーナーに最適な業者選びのノウハウを提供。

この記事をご覧の方は、以下のようなお悩みをお持ちではありませんか?

内装をおしゃれに仕上げるために、タイル素材を取り入れたいと考えている方も多いかと思います。

本記事では、以下の内容を解説していきます。

内装にタイルを使って理想の空間を完成させたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

内装にタイルを使うメリット

店舗の内装にタイルを取り入れることは、デザイン性だけでなくさまざまな利点があります。

主なメリットは、以下の4つです。

①耐水性・耐火性・耐熱性に優れている

タイルといえば、お風呂場やキッチンなどの水まわりで使われているイメージが強いと思います。

その1番の理由は、防水性が非常に高いためです。

水が付着しても吸収されることがなく、湿気にも強いため、変形する心配がありません。

また、です。

②耐用年数が長い

タイルは耐久性が高いため、傷がつきにくく、かなりの衝撃を与えない限り割れることもありません。

外部要因による変形や紫外線による変色などの経年劣化の心配もないため、割れたり欠けたりすることがない限り長期間使用することができます。

接着部分が剥がれてしまっても、新たに貼り直すだけでいいので、といえるでしょう。

③メンテナンスが簡単

内装にタイルが好まれる理由の中に、日々のメンテナンスの手軽さがあります。

タイル自体に汚れが付きにくい特徴があり、

また、薬品や擦れにも強いため、正しい方法でケアをすれば、清掃による黄ばみや傷つきも気になりません。

タイルの種類によっては、特別なお手入れが必要な場合もありますが、基本的には通常の簡単な清掃方法で十分です。

内装のメンテナンスを簡略化したい方にはおすすめの素材ですよ。

④デザインが豊富

タイルは高性能な特徴を持つ素材で知られていますが、そのデザインの豊富さから、水まわりだけでなく、内装のあらゆる場所に使われている素材でもあります。

タイルの形や大きさ、色や質感などさまざまな種類があり、またタイルの組み合わせ次第で、何通りものオリジナルデザインを生み出すことができます。

自分の好みや内装のコンセプトに合わせて最適なタイルを選ぶことで、より

タイルの種類

内装に使われるタイルには、さまざまな種類があることをご存じでしょうか。

主な種類は、以下の3つです。

①陶器質タイル

陶器質タイルとは、陶土や石灰などを1,000~1,200℃で焼成したタイルです。

強度が落ちるため、主に内装用のタイルとして多く用いられています。

②せっ器質タイル

せっ器質タイルとは、粘土や長石などを1,200℃前後で焼成したタイルです。

吸水率が5%以下のため、磁器質タイルと比べるとやや耐水性は劣りますが、同等の強度を持ち合わせています。

シンプルな質感の素材が多く、主に外壁や床に用いられています。

③磁器質タイル

磁器質タイルとは、石英や長石、粘土などの原料を1,200~1,350℃で焼成したタイルです。

吸水率が1%以下で、水や湿気に非常に強く防水性が高いため、変形しにくく、主に水まわりの壁や床、外装にも用いられます。

タイルを使った内装の事例

では実際に、内装にタイルを使っている店舗の事例を4つご紹介します。

①「Aesop」

メルボルンで創業され、世界中に店舗をかまえる、スキンケア・ヘアケア・ボディケアブランド「Aesop」。

こちらは、ロサンゼルスの店舗の内装です。

壁一面にライトブルーのタイルが敷き詰められ、アクセントにイエローの草花が飾られている内装には、清潔感や清涼感があります。

陳列されている商品も内装の一部に見えるような、ブランドのテーマが感じられるデザインです。

②「COYANE SAIKAITOKI」

長崎県波佐見町にある飲食店「COYANE SAIKAITOKI」さんの内装です。

トンネル内壁用に開発された波佐見焼のタイルを、店舗の内装だけでなく、外装や備品など、あらゆる部分に使用されています。

ホワイトとグレーを基調とした内装に、陶器や緑が添えられており、無機質な中に温かみが感じられるデザインです。

③「バルガウディ (Bar Gaudi)」

京都府京都市にあるBar「バルガウディ (Bar Gaudi)」さんの内装です。

さまざまな大きさ・質感・柄のタイルが、壁やカウンターに敷き詰められています。

個性的な柄やタイルの配置から、オーナーさんのこだわりが感じられますね。

④「TORAYA GINZA(トラヤ ギンザ)」

銀座にある和菓子メーカー「TORAYA GINZA(トラヤ ギンザ)」さんの内装です。

壁には瓦タイルが使用されており、それに合わせてソファやテーブルなど、1つ1つの素材を丁寧に選んだという、作り込まれた空間です。

瓦タイルという珍しい素材をしようすることで、日本ならではの和の雰囲気が感じられる内装ですね。

タイルを使った内装施工をお考えなら

ここまで、実際にタイルを内装に使用した事例をいくつかご紹介しました。

同じタイル素材でも、異なるデザインに仕上がっており、どれもステキな雰囲気のデザインでしたね。

理想の内装にするには、イメージに合ったタイルを選ぶ必要がありますが、実は用途別や色合い・風合い別に分けると、数え切れない種類が存在します。

施工業者には、内装の素材選定から施工まで一貫して行ってくれる業者がありますので、ぜひ信頼できる内装業者へ相談するようにしてみてください。

内装業者をお探しなら「TRUSTマーケット」

まとめ

今回は、内装にタイルを使うメリットとタイルの種類、実際のデザイン例についてご紹介しました。

店舗の内装にタイルを使用することで、機能面やデザイン面で大きなメリットが得られる事が分かりました。

しかしながら、用途に合ったタイルを正しく選ぶことができないと、メンテナンスや店舗運営に影響が出てしまう可能性も。

ご自身でのタイル選びが心配な方は、内装専門の施工業者へ相談しましょう。

水商売の業者探しのことなら
コンシェルジュに無料でお任せ!

業者の営業担当よりもあなたの要望に

向き合うことを約束します。

お電話でのお問合せ

0120-823-671

平日11:00~20:00