• トップ
  • 記事
  • キャバクラにおすすめのBGMサービスとは?基本的なBGMサービスの機能も紹介

キャバクラにおすすめのBGMサービスとは?基本的なBGMサービスの機能も紹介

アイコン
この記事の監修

7年で100店舗以上の水商売の開業支援を行う。 開業支援の際に水商売オーナーが外注する業者選定もサポート。 30業種100社以上の業者の選定経験からオーナーに最適な業者選びのノウハウを提供。

キャバクラにBGMを導入しようと思った時、以下のような疑問を感じませんか?

 

  • 初めて導入するので、おすすめのサービスを知りたい
  • BGMサービスには、どんな機能があるか知りたい

 

そこで本記事では、キャバクラ向けのおすすめのBGMサービスについて、以下の内容を解説していきます。

 

  • BGMサービスを使用した方がいい理由
  • キャバクラ向けのおすすめのBGMサービス5選
  • BGMサービスの基本的な機能

 

「間違いのないBGMサービスを導入したい」とお考えのオーナー様は、ぜひご覧ください!

BGMサービスを使用した方がいい理由

そもそもキャバクラにBGMを流したいと思った時、CDやYOUTUBEの音源を流せばいいと考える方もいらっしゃるでしょう。

 

しかし、以下の様な理由から、基本的にはBGMサービスを利用した方が良いです。

 

  • 著作権の管理が不要なため
  • 楽曲が自動で更新されるため

 

1つずつ解説していきます。

著作権の管理が不要なため

まず、BGMサービスを利用することで、著作権の管理や申請が不要になります。

 

通常、ほとんどの楽曲には著作権がありますが、個人利用の場合は特に使用申請等はいりません。

しかし、キャバクラで使用する場合は、商用利用とみなされるため著作権の使用料が発生します。

 

申請や支払いをせず、楽曲を無断でBGMとして利用した場合、著作権侵害などの罪に問われることがあるので注意が必要です。

 

そのため、楽曲の著作権を管理するJASRACへの申請と使用料の支払い手続きが必要になりますが、この手続きは人によっては煩雑に感じたり、時間がかかったりします。

 

BGMサービスを利用することで、サービス運営会社が著作権の申請・管理を代行してくれるため、簡単にリスクなくBGMを利用することができます。

楽曲が自動で更新されるため

また、BGMサービスは、一定期間ごとにBGMの楽曲を自動で更新してくれます。

 

人によっては、BGMサービスを使わずに著作権の使用料を支払い、CD等をBGMとして流すことを考える方もいると思います。

 

しかし、ずっと同じ楽曲を使い続ける訳にもいかず、複数の楽曲を自分で集めるのは、かなり面倒ではないでしょうか?

 

そういった場合、BGMサービスであれば心配ありません。

 

楽曲は自動的に更新されますし、たくさんのプレイリストから自分の店舗にあったものを選ぶことができるので、楽曲を集めたり、編集したりする手間がかかりません。

 

以上のことから、店内でBGMを流したい時は、ぜひBGMサービスの活用をご検討ください。

キャバクラ向けのおすすめのBGMサービス5選

ここからは、キャバクラ向けのおすすめのBGMサービスを5つ紹介します。

 

名前再生方法提供楽曲費用サポートHP
Smart BGMアプリ
WEBサイト
ユニバーサルミュージック初期費用:0円
月額費用:3,480円
(スタンダードプラン)
電話
メール
https://smart-bgm.net/jp/index.php
モンスター・チャンネルアプリ
WEBサイト
全ジャンル
(インディー曲メイン)
初期費用:3,000円
月額費用:2,880円
メールhttps://monstar.ch/
OTORAKUアプリ
WEBサイト
全ジャンル初期費用:3,000円
月額費用:4,158円
(6ヶ月プラン)
電話
メール
訪問
https://otoraku.jp/
有線放送専用端末全ジャンル初期費用:55,000円
月額費用:4,950円~
電話
メール
訪問
http://music.usen.com/
らくネットWEBサイト自社制作初期費用:4,000円
月額費用:690円~
メールhttps://www.internet-yusen.com/

Smart BGM

 

Smart BGMは、ユニバーサルミュージックが運営しているBGMサービスで、楽曲は所属しているアーティストのものがメインとなっています。

 

また、サービスはWebサイトやアプリで利用でき、かつ、登録料などはないので、スピーカー等の音響設備とスマホやPCを接続できれば、すぐに使い始めることができます。

 

プランは、スタンダードプランのほかに、楽曲が一部制限されている代わりに費用を抑えたライトプランがあり、費用を抑えたい方にもおすすめです。

モンスター・チャンネル

 

モンスター・チャンネルは、インディーの楽曲をメインに提供している代わりに、費用が控えめに設定されていることが特徴です。

 

しかし、インディーの楽曲とはいえ、アップテンポやクラシックなど、ほとんどのジャンルを網羅しており、店舗の雰囲気にあったものを必ず見つけることができるでしょう。

 

さらに、費用については、年払いのオプションも用意しており、月額の費用をさらに安くすることができます。

 

  • 年払い:28,560円(税込) *1ヶ月換算だと2,380円

 

以上のように、インディーでもいいので、しっかりとしたBGMを安く使いたいという方におすすめです。

OTORAKU

 

OTORAKUは、USENが運営しているBGMサービスで、全ジャンルのメジャー曲を使用することができます。

料金プランは以下の3つが用意されています。

 

  • 6ヶ月利用:4,158円/ 月
  • 2年利用:3,718円/月
  • 3年利用:3,278円/月

 

上記の様に、使用期間を長くする代わりに月額料金が安くなっていく仕組みになっています。

 

最低利用期間はありますが、全ジャンルのメジャー曲が利用できますので、「あの曲は絶対利用したい!」という様に曲の指定がある方におすすめです。

有線放送

 

有線放送もOTORAKUと同様に、USENが運営しているBGMサービスで、全ジャンルのメジャー曲を使用することができます。

 

また、初期費用がかなり高く設定されていますが、これは工事費用込みです。

なので、音響設備が無い店舗であれば、音響設備の設置から対応してくれます。

 

さらに、USENが運営しているサービスは、基本的に訪問でのサポートに対応しているので、対面でのサポートを希望している方にもおすすめです。

 

らくネット

 

らくネットでは、大変安くBGMサービスを利用することができます。

なぜなら、提供する楽曲は全てらくネットで制作しているものなので、著作権の管理や費用がないためです。

 

加えて、プレイリストが25と多く、さまざまなパターンの店舗や雰囲気にマッチした楽曲を提供しています。

 

とにかく費用がかからず始めることができるので、試しに使ってみたいという方におすすめです。

BGMサービスの基本的な機能

最後に、BGMサービスの基本的な機能を紹介します。

 

BGMには、ただ音楽を流すだけでなく、以下の様な機能が備わっています。

 

  • プレイリスト機能
  • タイマー機能
  • クロスフェード機能

 

1つずつ解説していきます。

プレイリスト機能

 

この機能は、ほとんどのBGMサービスに備わっており、テーマに合わせた楽曲のピックアップしてくれる機能です。

 

プレイリストから、店舗の雰囲気に合ったものを選べば、同じ雰囲気の楽曲をずっと流してくれます。

 

基本的に、どのサービスでも複数のプレイリストを用意してくれているので、店舗のコンセプトを変えたい時などにも柔軟に対応できます。

タイマー機能

 

タイマー機能とは、時間を指定して楽曲やプレイリストを流してくれる機能です。

例えば、以下の様に、営業中のBGMを変更したい時、タイマー機能があれば自動で切り替えてくれます。

 

  • 20:00~22:00/お客さんがあまり入らないため、ゆっくり目のテンポの楽曲
  • 22:00~/かなりお客さんが入ってくるため、アップテンポの楽曲

 

もちろん人の入りを見て手動で変えることも可能ですが、特に忙しい場合には手間になることが多く、あればとても便利な機能です。

クロスフェード機能

 

クロスフェード機能とは、最後に無音になる楽曲があった時に、無音の状態を飛ばして次の曲に移行し、BGMが途切れないようにする機能です。

 

急に音楽が途切れてしまうと、会話も途切れたり、ぎこちなくなったりすることもあるでしょう。

上記の様なことを避けることができ、かなり役に立つ機能ですが、採用しているBGMサービスは少ないです。

 
クロスフェード機能を使いたい場合は、おすすめで紹介した中だとSmart BGMで使用できるので、ぜひ検討してみてください。

まとめ

ここまで、おすすめのBGMサービスと機能について解説してきました。

 

基本的に、ほとんどの楽曲には著作権が設定されているので、店内にBGMを流したい時はBGMサービスを利用することをおすすめします。

 

そして、その際には、この記事にあるおすすめのBGMサービスを検討してみてくださいね。

TRUSTマーケットでは、おすすめのサービスについて詳しい概要も記載しているので、併せてこちらもご活用ください。

水商売の業者探しのことなら
コンシェルジュに無料でお任せ!

業者の営業担当よりもあなたの要望に

向き合うことを約束します。

お電話でのお問合せ

0120-823-671

平日11:00~20:00